Wifiを新居アパートで!工事なしでネットに接続するには?

IT・Web

 

この4月に大学に進学する親戚の甥っ子。実家を出て初めて一人暮らしをすることになり、色々と準備が大変なようです。

 

アパートの確保は早めに動いていたこともあり比較的良い部屋をおさえることが出来たようですが、一人暮らしをするのに必要な家電製品を昨日リサイクルショップに見に行ってきたそうです。

 

親になるべく負担をかけないようにと、極力出費をおさえようと彼なりに頑張っているようです。

 

それで、今回はその甥が新居となるアパートでスマホやパソコンを使うときに必要になるネット回線をどうするかという話が出ているそうで、その件で相談があったので、今回はこのことをネタに記事を書かせていただきます。

 

費用を抑え、なるべく早く新居のアパートにネット回線を準備するには?

 

インターネットの回線をアパートで準備するとなると、高速で安定した回線を望むのであれば「光回線」がベストな選択だと思います。

 

しかし、新規で光回線を準備するとなると相当の費用がかかるのは自明の理。しかも、回線を引いたあとの維持費というか、月々の利用料金も結構かさみます。

 

お金がない大学生に毎月のスマホの利用料金と光回線の使用料金を負担するのはかなりきついことでしょう。

 

ポケットWi-Fiとホームルーター

 

それで今現在、4月から大学に入学してアパートで一人暮らしを始める大学生が自宅で使用するネット回線を開設費用をおさえて準備するには以下の「2通り」のやり方があると思います。

 

・ポケットWi-Fi

・ホームルーター

 

ポケットWi-Fiは海外旅行などに行くときに利用される方が多いイメージがありますが、外出時に頻繁にスマホを使ってネットを利用される方は持たれている方が多いですね。

 

メリットは、読んで字のごとく「ポケットWi-Fi」なので、「小さくて持ち運びが便利」ということがあげられます。

 

一方のホームルーターは自宅のコンセントにつなげるだけで、電波が届くエリアであればかんたんにスマホやパソコンをネットに接続できるというしろものです。

 

有名なのは

 

UQ comunicationsの「WiMAX」

 

ソフトバンクの「SoftBank Air」

 

どちらもエリア内であれば、専用のルーターを自宅のコンセントに差し込むだけでネット回線を使用することができるようになります。

 

それぞれのサービスエリア確認は以下のリンク先にある公式ページで確認できます。

 

UQコミニケーションズWiMAXエリア

 

ソフトバンクairサービスエリア

 

ということで、ポケットWi-Fiとホームルーターの2つの選択肢のうちどちらを選ぶかということになります。

 

安定性とデータ制限の事を考えるとホームルーターか?

 

ポケットWi-Fiもホームルーターも工事なしでアパートにネット環境をつくれますが、甥が大学生活をする上でどちらを選択した方がよいのか精査してみました。

 

結論から先に書くと、私の個人的な見解としては

 

ホームルーターを選択

 

するのが良いと判断しました。その理由は、ポケットWi-Fiは確かに小さくて持ち運びには便利ですが、ホームルーターと比較すると電波を受信する力が劣ると言われています。

 

また、データの転送量に関しても月額で上限があるケースもあるので、これではWi-Fiを利用するメリットが半減するように思います。

 

なので、私は甥にはホームルーターをすすめるように考えています。UQのWiMAXとソフトバンクエアーがありますが、下りの速度に関する2社の利用者の口コミを見るかぎりソフトバンクエアーの方がよさそうなので、こちらをすすめるようにしたいと思います。

 

新居のアパートの場所での電波状況などもソフトバンクエアーの方がよさそうです。春先になると申し込みが集中することが予想されるので、早めに申し込むように話をしてみます。


★☆★現在「3万8千円」のキャッシュバックキャンペーン中で数あるホームルーターサービスの中で超お得なサービスです!★☆★

工事不要でコンセントにつなぐだけでスマホやPCがネットにつながる!ソフトバンク・エアー!